- (1) 語られ始めたベーシックインカム
- (2) 「大家族制」とは?
- (3) 大本大家族制度
- (4) 崇神天皇から租税制度が始まった
- (5) 和光同塵の神策は明治天皇で終了
- (6) 私有財産と租税という悪弊
- (7) 税金を廃止して、どうやって政府を運営するのか?
- (8) 金本位制はすでに廃止されたが金銀為本はまだ終わっていない
- (9) 古事記の予言
- (10) 「金銀為本」は「金本位制」の上位概念
- (11) 金は欲望の象徴
- (12) 土地為本とは?①
- (13) 土地為本とは?②
- (14) 御稜威紙幣の管理通貨制度としての側面
- (15) 御稜威紙幣の政府紙幣としての側面
- (16) 御稜威紙幣についてここまでのまとめ
- (17) 国家の総合力が問われる御稜威紙幣
- (18) 御稜威は無限に大きくすることが出来る
- (19)
- (20) 王仁三郎は世界の霊的ハブ
- (21) 「天産自給」とは?
- (22) 肉食の是非
- (23) 五六七の世の住宅
- (24) 幅員36メートルの道路網
- (25) 五六七の世の経済
- (26) 補足
(このシリーズは「霊界物語スーパーメールマガジン」令和2年(2020年)8月24日号から12月28日号にかけて25回連載した文章に加筆訂正したものです)